キスと小アジを求めて若狭奔走

やって参りました。3連休。

潮回りもいいし、暑いけど朝晩は涼しいので釣り日和。

昼からは北風5Mの予報だけど、残暑の中の強風は扇風機のようでありがたい。

 

2019年9月15日夜明け前

福井県敦賀市気比の松原

広大な砂浜が広がる場所でのんびりキス釣りと思って行ってみたが

黎明広がる薄ぼんやりとした海岸線を見て驚き!

砂浜の端から端までずっと人・人・人。

入れませんやん(がっかり)

 

嫁さんが嫌がって即移動決定!

 

敦賀新港の海釣り公園を視野に鞠山海水浴場ローソン裏

予想通り駐車場いっぱい

敦賀新港海釣り公園も凄い人。すぐに諦める。

 

これではダメだと思い、あえて海水浴場を目指す。

(もう泳いでる人いないだろうと思い)

④高浜の和田漁港へ

場所が空いてて海底の砂が目視出来るのだが、藻がない(え?)

私は疲れて車で仮眠。嫁さんが竿を出した。

釣れてくるのはリリースサイズのキスやマゴチ、チャリコ。

1時間ほどで諦めました。

 

私は和田漁港でアジ釣りをしようと思って、先に釣りをしていた人達を見ていたが

誰もアジが釣れてない。ここはイカの影響が強いのでしかたないかと思い諦めた。

 

キスもダメ、アジもダメ。それならボウズ逃れの小浜新港へ

 

⑤小浜新港へ

ここも漁港の端から端までファミリーで賑わってる。皆サビキだ。

ところが誰も釣れてない。一人も一尾も釣れてない。

魚が居ないのだ。

ここも見学しただけでUターンした。

 

さあどうしよう?

でも驚くことはない。毎年、突然魚が居なくなることがある。

こういう時は諦めるか北上のみである。

もうこうなったら意地でもアジを追いかけるしかない。

海流に乗って北上するので、越前海岸を目指した。

敦賀を通過中、お昼になったので毎度の八番ラーメンで担々麺。

もう験担ぎの定番になってしまった。

 

 

約18年ぶりに越前海岸。

なつかしい。

どこの小さな港にも釣り人が溢れてる。

途中サビキ釣りでアジが釣れてるのを目撃!

やはりアジは北上してたのだ(爆)

 

初めての漁港のチョイスだったが、厨漁港(くりや)で車を止めてみた。

⑥最終地 越前町 厨漁港

ここは越前海岸では珍しい広大な漁港でスペースが大きい。

気軽に竿を出せるので気持ちも楽だ。

1時間ほど偵察して、風と潮の当たり具合の良い場所を見つける。

幸い釣り人も居ない。

海中を見るとアジが居る居る。凄い群れ。

たかが小アジにこんなに胸がときめくものなのだろうか(笑)

サビキ仕掛けを入れた途端に鈴なりで釣れる。

  • f:id:koinoyokandesu:20190916192318j:plain

一尾落ちた。

 

6月・7月はアジュールや和歌山でサビキをしたが、

もう豆アジを脱して大きめの小アジになっていた。

ところがもう9月なのに日本海側ではまだ豆アジサイズだ。釣れるのが小さい。

日本海と太平洋ではこんなにも違うのかと思い驚いた。

 

肝心の新品投げ竿での投げ釣りもゴカイを投げてフルキャスト

根掛かりを心配していたが、港内は岩場を除去していると思われ根掛かりは無かった。

毎投ごとに根魚が釣れるのだが、よくわからない魚ばかりでリリース。

ただ投げるたびに釣れるので嬉しい。

日没までしこたま小アジを釣ったのでここで終了。

キスはダメだったけど、小アジは確保できたので安心して帰れる。

 

f:id:koinoyokandesu:20190916193231j:plain

帰り道、漁り火を見た。

f:id:koinoyokandesu:20190916193307j:plain

海岸線が荒い越前海岸とよく合う。

お風呂に入りながらボーッと日本海を見る。最高ですよ。

1日中移動を繰り返して「なんだかなぁ」って思ってましたけど

18年ぶりの越前海岸と漁り火。

感動しました。

 

新しい竿を購入しました

ダイワのキャスティズムを購入しました。

 

妻が使いやすい竿を探していました。

長さが短くて軽量、扱いやすいのにそれでいて妥協を許さない飛距離。

相反するコンセプトをケンカせずに両立出来る竿ってないかなと思ってたのですが

ダイワさんが提唱するキャスティズムの基本コンセプトと合致してると思い

夫婦用で購入しました。

この竿なら女性でも扱いやすいと思います。

 

今週末から3連休のダブル。

天気と風向きを考えて砂浜の候補を検討中。

妻はあれもこれも仕掛けを購入してました。

(どんだけ釣んねん)

 

 

小アジは来週のメニューとしてお出ししなければいけないので、

小アジ釣りに夢中で終わってしまうかもしれません(爆)

 

せっかく良い竿も購入しましたので、砂浜で思いっきり遠投してキス釣りを

楽しみたいと思います。

(キスも来週のメニューに入れてしまいましたので絶対釣らなければ帰れない)

 

 

長野県 飯田市 観音霊水(平成の名水百選の旅) 30/100

所在地: 長野県飯田市

訪問日: 2019年8月13日

 

音霊水(かんのんれいすい)

 

行ってみたかった南信州遠山郷

南信州の秘境、      

      国道152号線周辺リンクです

www.google.co.jp

 なんと言っても、点線国道というか国道が途中でぶった切れてたり

このトンネル何?ってみたいな所は私にとって魅力溢れる地であります。

遠山郷を少しでも体感出来ればとワクワクしながらこの地を訪れました。

 

 

遠山郷の商店街の中心部に龍淵寺があります。

龍渕寺(りゅうえんじ)さんの参道に湧き出ている湧水です。

f:id:koinoyokandesu:20190908185154j:plain

f:id:koinoyokandesu:20190908185234j:plain

f:id:koinoyokandesu:20190908185249j:plain

境内には大きな杉の木があり、歴史を感じさせます。

f:id:koinoyokandesu:20190908185343j:plain

門前の手前で水が湧いてますので、龍渕寺をカーナビ設定すればすぐにわかります。

f:id:koinoyokandesu:20190908185516j:plain

なんかごちゃごちゃしてますけど(苦笑)

f:id:koinoyokandesu:20190908185627j:plain

水は勢いよく流出しています。タンクでの水汲みでも問題ないと思います。

カルシウムとマグネシウム、炭酸水素を多く含む硬水です。

日本では硬水が出る場所が少なく珍しいので、こういう場所はとてもありがたいです。

お水を頂きましたが、確かに水が硬い。味がしっかりしています。

f:id:koinoyokandesu:20190908190232j:plain

大丈夫です。

f:id:koinoyokandesu:20190908190411j:plain

大勢の方が水を汲みに訪れていました。

話は変わりますが、この龍渕寺さんの手前のカーブに

f:id:koinoyokandesu:20190908190532j:plain

殿町の茶屋さんというお饅頭屋さんがあります。

www.google.co.jp

f:id:koinoyokandesu:20190908190645j:plain

蕎麦饅頭が有名で美味しく高評価のお店です。

蕎麦饅頭は朝早くから売り切れる事がありますので、午前中に是非ご来店を。

私も朝早く行きましたが、もう蕎麦饅頭は少なくなってました。(画面奥の茶色)

手前はヨモギ饅頭です。

f:id:koinoyokandesu:20190908191011j:plain

車の中で食べようと、旅のお供に購入いたしました。

田舎の素朴な味です。

美味しい美味しいと言ってあっという間に無くなってしまいました。

 

美味しいお水を飲みながら、その土地の名物を頂く。

なんという贅沢なんでしょう。

シンプル イズ ベスト

 

また今度は時間をかけてゆっくり遠山郷を訪れてみたいです。

 

f:id:koinoyokandesu:20190908191349j:plain

 

    環境省 平成の名水百選 観音霊水リンクです

water-pub.env.go.jp       グーグルマップリンクです 

www.google.co.jp