ソースカツ丼の明治亭

訪問日:2019年8月13日

 

長野県駒ヶ根市で美味しい食べ物っていろいろあると思うんですけど

町をあげて応援してるのが、やっぱり「ソースカツ丼」。

 

駒ヶ根に行ったら、「絶対食べなきゃ!」ってヤツです。

 

ソースカツ丼というとおなかにきそうなヘビーなイメージがあるので

胃もたれしないお昼に食べようと明治亭に向かいました。

       明治亭ホームページリンクです

meijitei.com

まずは本店に向かいます。

         駒ヶ根本店リンク

meijitei.com

お昼12時に行ったらもうすごい人!大行列で車入れません。

こりゃもう無理だということで、すぐ近くの登山口店へ

           中央アルプス登山口店リンク

meijitei.com

山小屋風の別荘みたいな店舗でおしゃれで良かったのですが、ここも超満員。

 

心折れてあきらめました。

 

 

観光であちこち回っている間、心と胃袋はソースカツ丼で一杯に(妄想広がる)

 

あきらめきれない

 

家族に打ち明けました。心の底から「カツ丼食いた~い」って。

妻と子供も私と同じようで、即夕食はカツ丼と決定。

 

夕方にちょろっとお店前を通り過ぎがてら覗いてみましたが、すごい行列。

炎天下の中外で待ち続けるのは酷です。

 

閉店前ならなんとかなるんじゃないかということで本店に突撃。

夜の涼しさもあって、行列に並びながらもなんとか店内に入れました。

f:id:koinoyokandesu:20190903145437j:plain

f:id:koinoyokandesu:20190903145526j:plain

閉店時間間近というのに大盛況でした。

さぁー早速「ソースカツ丼」気合い入れて注文です。

f:id:koinoyokandesu:20190903145714j:plain

うわー来ました来ました。はみ出てますやん(ハート)

f:id:koinoyokandesu:20190903145817j:plain

もうモリモリです。馬刺しも一緒に頼みました。

 

美味しー

 

ソースが濃くなくしつこくない。いくらでも食べれる感じ。

またごはんにソースがしみこんでて、これがいいハーモニーで食欲を増進させる。

 

他県のソースカツ丼を食べたことがありますが、ここが一番美味しいと思います。

完食させていただきました。

 

あともう一つ、大変驚いたことがあります。

店内で出される水がめちゃくちゃ美味しい!

普通にピッチャーで出される無料のお水なのですが、美味しい。

家族で何杯も美味しい美味しいと言って飲み続け、ピッチャーごとおかわり。

この水って駒ヶ根の水道水ですよね?

駒ヶ根の水道水恐るべしって思いました。(驚異)

 

駒ヶ根や近隣にも水汲み場があって、無料で水が汲めるところがあります。

これは湧水が美味しいんだと思った鯉の予感ですが、そういえば

下記写真の待合スペースの通路に紙コップが置いてありまして、無料で湧水を

飲めるコーナーがあります。

f:id:koinoyokandesu:20190903151038j:plain

帰るときにお店から出るときに家族全員で湧水を飲んでみました。

全員が「違う」。

 

宿泊先等でも駒ヶ根市内の水道水飲みましたが、ここまでとびきりではない。

(水道水でもとっても美味しい。とても羨ましいです)

 

なんなんだろう?

明治亭のお水のおいしさ。

 

 

マルスウイスキー

                   ウイスキー蒸留地は絶対的に水が美味しい

www.hombo.co.jp

所在地: 長野県上伊那郡宮田村4752-31

訪問日: 2019年8月13日

 

鹿児島県の本坊酒造(株)さんが運営されている信州のウイスキー蒸留所です。

長男がウイスキー好きなので、駒ヶ根のお土産はこれだ!と行く前から決めてました。

 

蒸留地は甲斐駒ヶ岳の麓にあります。

           グーグルマップリンクです

www.google.co.jp

木曽駒で降った雨はここに集約されて扇状地でもある駒ヶ根市に流れ出ます。

中央アルプスで濾過された水がマズイわけがありません。

話が変わりますが、サントリーさんの工場設置眼は絶対的に素晴らしいと思ってます。

サントリー(水・ウイスキー等)の工場は水が美味しい所ばかりです。

(知多の場所はちょっと・・・・・(苦笑))

生意気言いますが、本当に水を見る目があって選択眼が素晴らしいと思ってます。

 

マルスウイスキーの創業者もその流れを汲んでいます。

工場も見学出来ますので、ウイスキーを飲めない私でもオススメの場所です。

f:id:koinoyokandesu:20190901110434j:plain

すみません。

いきなりダメだしは失礼だと思いますがあえて申し上げます。

お客様をお迎えする入り口に45Lペールボックスのゴミ箱置きっぱなしはダメです。

どんな会社でも店舗入り口は綺麗にします。

用途と目的があってそこに置いてあると思うのですが、知らないお客様から見れば

汚い「生ゴミ置場」としか見えません。

生意気言いますが「要改善」です。

どうしてもここに置いておかなければいけないというのならば、私の提案ですが

可愛らしい樽の形を模した物置小屋を建設して、店舗入口のモニュメントとしての造形美と物置小屋としての作業効率性を両立させます。

少なくとも後ろの花壇スペースは死んでましたので、十分建設出来ます。

「いやコストが・・・・」というのならば、ゴミ箱を死角になる所へ片付ければいいことです。簡単な事です。

f:id:koinoyokandesu:20190901111030j:plain

店内で工場見学の申し込みと試飲や販売を行ってます。

店内が小綺麗なだけに「何故入り口が汚い?」とそこしか印象に残ってません(残念)

 

工場見学は30分ほどです。

f:id:koinoyokandesu:20190901111351j:plain

まずは「ドーン」と出迎えてくれるのが

f:id:koinoyokandesu:20190901111433j:plain

蒸留釜様でございます。

ここから右に折れて、貯蔵所に入ります。外見はなんともないのですが

ドアを開けた瞬間にビックリ!

時間が止まった異次元に放り込まれた錯覚に捕らわれます。

f:id:koinoyokandesu:20190901111742j:plain

f:id:koinoyokandesu:20190901111757j:plain

まだ香りが若いのですが、芳醇な香りが体全体を包み込んできます。

包み込むというか「むせかえりそう」な圧倒的な香りです。

ここでゆっくり熟成されていくのでしょね~(遠い目)

f:id:koinoyokandesu:20190901112022j:plain

こういう場所はなかなか見れないので、とてもいい経験になりました。(よかった)

 

さて、別棟に移動します。

f:id:koinoyokandesu:20190901112210j:plain

f:id:koinoyokandesu:20190901112227j:plain

日本のウイスキーの練度の高さ(苦笑)が本場ヨーロッパで高評価を受けて
地位が大いに見直されて輸出と販売が激増。

樽の原酒が足りなくなり販売が停止されたとニュースでやってました。

日本の職人気質と情熱、気候や風土がまたウイスキー作りにマッチしたのでしょう。

f:id:koinoyokandesu:20190901112654j:plain

長男におみやげの一本。飲みやすくて美味しいそうです。

f:id:koinoyokandesu:20190901112743j:plain

 

開田高原にてブルーベリー狩り

開田高原でブルーベリー食べ放題

 

場所: 長野県木曽郡木曽町開田高原

      木曽馬の里内 開田ファームさん

訪問日: 2019年8月13日

 

www.google.co.jp

www.kaidakogen.jp

 開田高原の木曽馬の里にある開田ファームさんを訪れました。

f:id:koinoyokandesu:20190831202733j:plain

今回で2回目です。この看板の横には木曽馬が放牧されています。

f:id:koinoyokandesu:20190831202906j:plain

農耕馬なので気性も優しく、人なつこいです。近づいても大丈夫。

f:id:koinoyokandesu:20190831203032j:plain

看板に誘導されて、受付を済ませ、農園の方にルールと説明を聞きます。 

f:id:koinoyokandesu:20190831203238j:plain

f:id:koinoyokandesu:20190831203223j:plain

説明なんてうわのそら(爆)戦闘準備開始! さぁー食うぞ(私は嫌な客)

f:id:koinoyokandesu:20190831203451j:plain

綺麗に整列されてブルーベリーの樹が植わってますので、選びやすいし食べやすい。

説明にもありましたが、ウッドチップが敷き詰められていて地面フワフワ。

栽培もこだわってます。

f:id:koinoyokandesu:20190831203606j:plain

いろんな品種がありましたが、私はこれが一番甘くて美味しかった。

f:id:koinoyokandesu:20190831203701j:plain

美味しい美味しい。基本的にすっぱいフルーツは嫌いで、ベリー系は苦手。

フルーツなのにすっぱいって意味分からん。でもこれは甘かった。

もう食う食う食いまくり(あの人また口からこぼしたわよって言われてそう)

f:id:koinoyokandesu:20190831203949j:plain

食べ放題プラス家族総出でお土産・加工用にベリー摘みまくります。

業者かっ!ってなぐらい摘む摘む。

嫁さんがブルーベリーでいろいろな物をつくります。(楽しみ)

 

 

ロケーション(環境)もいいし。

開田高原は寒暖差が激しいため、ブルーベリーは最高に美味しいし。

開田ファームさんは絶対期待を裏切らない。

 

気象条件に左右されて大変だと思いますが

これからもずっと美味しいブルーベリーを作り続けて欲しいと思います。

 

f:id:koinoyokandesu:20190831200939j:plain