1400年の重み

3月28日
 
鹿でも見ながらお花見弁当でも行こうかと思い、奈良に行ってきました。
 
近所なんですぐなんですけど、行ってみてびっくり。観光シーズンと相まってすごい人。
わざわざ人混みの中に行くこともあるまいと、急遽場所変更。
 
何処へ行こうかと相談してみる。
「そいえば法隆寺って行ったことないわね」ということで即法隆寺決定!
 
奈良のいいところは観光名所が近隣に点在・凝縮していること。
しかも「1000年以上前の歴史所」ばかり(笑)
 
                          法隆寺到着
イメージ 1
初めて入りましたが、結構広いんですね。法隆寺ってこじまんりしたイメージだったもので(笑)
イメージ 2
 
法隆寺と言えば!!やはり五重の塔
イメージ 3
世界最古の木造建築。世界文化遺産のリストに日本で初めて登録されました(納得)
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
法隆寺は西暦607年寺とその本尊「薬師如来」の建立からと伝えられています。
なんと!!1400年の歴史ですよ、1400年・・・・・・・私の極小キャパでは想像の域を軽~く超えてしまいます。
 
どれも、「奈良時代」や「飛鳥時代」・「平安時代」のものばかり
 
あ~ これは室町・南北朝時代かぁ・・・・・ 「つい最近のもんじゃん」・「な~んだ」
        みたいな錯覚に囚われます(恐ろしや~)
 
写真撮影禁止の物ばかりの国宝ばかりがずらりと展示されてます
どれもこれも「教科書で見た!」というものばかり。(最初のほうで勉強します)
 
1000年以上の歴史の重みって凄いですね
汚れた心の持ち主ですが、「百済観音像」様の前に立つと自然と精神が浄化されてきます。
 
最近、パワースポット巡りが流行しているそうで、私も以前から「不思議な所」行くの好きですが
こういう場所も、パワースポットに間違いない。
 
                            和の心
イメージ 6
 
やりすぎちゃいました(苦笑) 目がチカチカしてきちゃいます(直視厳禁)
イメージ 7
 
 
 
1400年前、聖徳太子様もこの風景を見ていたのかな~
イメージ 8
 
1400年後の西暦3400年
同じ風景を見ていられるのであろうか?
 
大昔の人々から大事に受け継がれてきた法隆寺
なんとしても後生に残していかなければいけない世界遺産・日本の歴史です。