気持ちに余裕が出てきました

金・土曜日としかっりとした雨が降り、天気予報でも花粉の飛散状況が
少ないと出てましたので、今日も釣りに行ってきました。
(皆さんの予想通りだと思います。 あいつはいくぞ! みたいな)


空が 花粉や 黄砂 で黄色く見える事が多かったのですが
今日は澄み渡るような青空。

早朝から ひばりやうぐいすが鳴き始め 絶好の釣り日和。


夜明け前 -1℃
夜明け後  3℃ (日差しが暖かい)

今日の最高気温 14℃ (風が吹くと寒いが、風さえ止めば十分暖かい。のんびりできる)


センサーの試験も兼ねた釣行でしたが、あまりの増水でゴミが巻き付きセンサー誤報しまくり。

結局、センサーを片付け目視によるまったりアウトドアに変更。(ゆっくり昼寝ができました)



ここのポイントは 常連さん曰く 「午後だ!」と言って一歩も引かない
しかし、ほんとの時合いは午前9時。



竿を3本だすのですが、3本打ち終えた時点ですぐに回収し、もう3本打ち込む。(合計6本)

後発の3本分は本命コマセなので団子は小さくする
(ヒサさんに余呉で実地に教わった事です。今までは、団子はでかければ釣れると思っていた)



流れの本流脇、かけあがりと馬の背ラインに集中。


9時前にまず真ん中の竿がしなります。
イメージ 1

ギャラリーが見守る中、取り込んで写真撮影。

ハイ ポーズ って写真を撮ってる間に、一番左側の竿がしなる
あまりにも川上に遡上していくので、ギャラリーの人がBRクラッチを切ってくれた。
イメージ 2
これは良い引きでした!


即、3本総入れ替えでつぎ込みます。

群れが寄ってきているので→コマセ団子はもっと小さく。
コントロール重視で同じ所に落とせるように努力します。(無駄だけどっ)

3本投入後、10分もしないうちに
イメージ 3

検寸・写真撮影後、さらに4尾目が!!!!!

これは、スポッと抜けてバレテしまいました。たぶんメーターです(逃げた魚は大きい)


バラシタのが原因か・・・・それからさっぱりアタリがなくなり、昼過ぎに納竿といたしました。


現場、鯉師さん5名。
私だけ釣れました。久しぶりの優越感です。(あ~何年ぶり?)


ps
ここはアベレージサイズが70なんですけど、今まで釣れた魚のサイズがどれも似ているので
釣れた時のエサも参考に一緒に写すようにしました。
(魚の個体差などで別物だとすぐにわかると思いますが・・・・・・・・)