桃争奪戦 

7月11日

 

和歌山県紀の川市にある

JA紀ノ里ファーマーズマーケットめっけもん広場に桃を買いに行きました。

www.ja-kinosato.or.jp

紀の川市の「あら川」周辺一帯は桃が大変有名で関西でも有数の桃の産地です。

桃農家さんが大勢いらっしゃいますので、この時期は紀の川市は桃一色になります。

 

めっけもん広場グーグルマップ所在地のリンクです

www.google.co.jp

売店はどこも一緒かなと思っていたのですが、先日ニュース番組で特集していたのを

たまたま見かけ、「いいじゃんここ」と一発でお気に入りになり訪れてみました。

ちょうど嫁さんと桃を買いに行く話をしていたので、話はトントン拍子に決まります。

 

めっけもん広場の開店時間は朝9時。

逆算して自宅を出ます。

先日からの大雨で客足は遠いと判断、余裕をかまして出発します。

 

開店40分も前にお店に到着しました。

40分前ですでにもう凄い行列!大雨降ってる中行列がヘビのように蛇行してます。

f:id:koinoyokandesu:20200712202632j:plain

開店前から駐車場は満車で、私たちは第3駐車場へ誘導されました。

f:id:koinoyokandesu:20201126132436j:plain

店内はお客様でごった返しすごい熱気を帯びてます。
一部の人はもう殺気だってます。

f:id:koinoyokandesu:20201126132522j:plain

イベント広場のブースに桃の箱が山積みされています。

桃が1000箱ぐらい陳列されているんじゃないでしょうか。

皆さんが10箱前後購入されるので、あっという間に無くなります。

 

無くなってくると、第2便の追加配送の農家さんが待ち構えておりまして

また並べはじめます。

お客様は待ってましたというばかりに桃の箱に飛びつき購入していきます。

もう中身を吟味しているような余裕はありません。

「戦場は奪い合いだ」の精神です(爆)

f:id:koinoyokandesu:20201126132637j:plain

ただ中身を吟味する必要はありません。

農家さんはプライドをもって桃を出荷しています。

あら川の桃です。

ハズレがあるわけがありません。

アタリばかりだからこの人出なのです。納得させられます。

f:id:koinoyokandesu:20201126132708j:plain

我が家はこれに贈答用を追加して10箱購入いたしました。

f:id:koinoyokandesu:20201126132736j:plain

箱ごとに値段が違います。

お客様は品質の心配はせずに、金額とのバランスを吟味すればいいのです。

私の10箱なんてアマチョロい客の部類で、「業者か!」って言いたいぐらい

デカいカート2台分購入していた人もいました。

 

贈答用やお世話になってる方へのプレゼント用も含めて

お値段は言えませんが、さすが産直。めちゃくちゃ安かった。

 

安いと言えば

嫁さんはシロップ漬けを作りたいので加工用の桃を別に購入。

スーパーではこういう桃ってなかなか手に入らない。

産直ならではの購入術でもあります。

 

f:id:koinoyokandesu:20201126132759j:plain



あら川の桃をデパートやスーパーで購入すればこんな金額では済みません。

 

購入後、第3駐車場へ向かいます。

これからお店に向かう人達が列をなして行き違っていきます。

今日はいったいどれぐらいのお客様が来店されて、何箱桃が売れるのだろう?

めっけもん広場年商25億は本物だなと思いました。

 

紀の川市をあとにして、洞川温泉のごろごろ水へ水汲みに向かいます。

途中、桃の販売店がありましてこの時期だけお店(倉庫)が開店している

農家さんの直売所がありまして、ずっと気になってたんです。

 

今日はピーチデーなので、桃のはしごをします。

 

奈良県五條市にある

f:id:koinoyokandesu:20201126132830j:plain

大和果樹園さんです。

f:id:koinoyokandesu:20201126132849j:plain


大和果樹園グーグルマップ所在地のリンクです。

www.google.co.jp

この時期だけシャッターが開いてます。

f:id:koinoyokandesu:20200712211158j:plain

こちらでも桃を購入させていただきました。

f:id:koinoyokandesu:20201126132934j:plain

大和果樹園さんの桃とても美味しかった。

美味しいと一言で片付けられる味では無く、桃の味に気品がある。

味わい深い桃です。

 

ごろごろ水で水汲み後、帰宅。

和歌山県紀の川市の桃と奈良県五條市の桃と食べ比べで

早速頂戴させていただきました。

湧水の水温で桃が優しく冷やされていました(笑)

 

フォークが止まりません。

家族が無言で桃をつつきます。あっという間に無くなった。

美味しいという言葉はわざわざいりません。

あっといまの完食が物語ってます。

 

当分我が家は桃三昧の日々です。